top of page
  • 執筆者の写真クリニック フェリス

シミ取りレーザー治療後のスキンケア方法】平野区フェリス総合内科クリニック

更新日:2022年12月2日


こんにちは。大阪市平野区にあるフェリス総合内科クリニック事務長のまゆみです。





「化粧品選び」みなさんはどのような基準で選んでいますか?





化粧水や乳液、美容液、クリームを塗る手間を省きたい!


そんな方に人気なオールインワン化粧品。





肌の刺激を少しでも減らすために、オールインワンタイプの化粧品を美顔レーザーの後に使う方もいらっしゃいます。





レーザー治療後は、肌が軽いやけど状態になっているため、こすってしまうと表皮が剥がれ、真皮がむき出し状態となってしまいます。


ですので、レーザー治療後はなるべく肌に刺激を与えないことが大切です。





レーザー照射前に、洗顔や入浴を済ませてきていただくとも、お肌の刺激を回避することできるのでおすすめです。





また、レーザー後の患部は日焼けしやすく、もとのシミよりも濃くなってしまうこともあります。そのため、レーザー照射最低1〜3週間(かさぶたができている期間)はワセリンを塗布し、遮光テープで保護してください。また、かさぶたが剥がれた後は必ず日焼け止めクリームを塗り、日焼け予防を行ってください。


また、レーザー後に炎症後色素沈着として2ヵ月をピークに元のシミよりこくなる場合がありますが、3〜6ヵ月で落ち着きます。


レーザー治療をご希望の方は、3~10月は紫外線が強く炎症後色素沈着が濃く出てしまう場合がございますので、11~2月の冬の時期にレーザーを照射していただくと色素沈着のリスクを減らすことができます。


医療用レーザーの種類よっては肝斑やうすいシミは取れないばかりか、お肌に負担を掛け過ぎ、反って肝斑の悪化や炎症後色素沈着を来してしまう可能性もあります。


事前にお客様のお肌を医師が確認し、どの施術可能かどうかを判断致します。


まずは、お気軽にご相談ください。

フェリスメディカルクリニックでは、カウンセリングのみの御予約も受付ております。(自費/税込み価格1,100円)


2023年開院予定!大阪市美容皮膚科・皮膚科・内科 フェリスメディカルクリニック


https://www.felizmedicalclinic.com/






閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

政府の方針により、新型コロナウイルス感染症は5類移行となりますが、残念ながらコロナウイルス感染者がふたたび増加傾向にあることから、 5月8日以降につきましても、「1週間以内に始まった、咳、咽頭痛、鼻水(発熱を含む)」のある患者様は、屋外での診療とさせていただきます。 上記症状に当てはまる方は、院内には入らず、お電話にてご連絡ください。

令和5年5月~ 当院におけるマイナンバー顔認証システムの利用について 令和5年4月1日よりマイナンバーカードを用いたオンライン資格確認導入が原則として義務づけられましたが、当院におきましては業者による設置作業が大幅に遅延しており、現在のところ設置できておりません。 受診の際は従前通り健康保険証を提出していただくようお願いします。

bottom of page