top of page
にきび治療平野区クリニック.png
医療脱毛大阪平野区ジェントルマックスプロ フェリスメディカルクリニック.jpg

​レーザー治療によるニキビ治療とは

ニキビは10~30歳代までの思春期から青年期の男女に多く見られます。当院でも、毎日数名は新患でニキビの患者さんがいらっしゃいます。ニキビ治療には過酸化ベンゾイル外用剤(ベピオなど)、アダパレン外用剤(ディフェリンなど)、抗生剤内服・外用が「日本皮膚科学会の尋常性座瘡治療ガイドライン」に沿って行われます。これは標準治療で保険適用です。しかし、標準治療ではなかなかよくならない難治性のニキビも多くあります。治らない状態が長く続くと皮膚にニキビ痕(皮膚萎縮、凹み)を残します。

いったんできたニキビ痕は自然に消えることはありません。ニキビ痕には様々な治療が試みられますが、「様々な治療」という表現は、これといった有効性が高い治療方法がないことを意味しています。そして様々な治療を用いても、ニキビ痕を完全に平坦にすることは困難で、高い治療費がかかります。

ニキビ治療に必要なことは、「早期に治療を開始して重症化を予防する」「重症化によって生じる永久に残る凹んだニキビ痕や瘢痕をつくらない」ことです。しかし、標準治療でよくならない場合は、追加の治療が必要になります。当院では難治性のニキビに対して、レーザーフェイシャル(ロングパルスアレキサンドライトレーザーの照射)をおこない、よい結果を得ています。

レーザーフェイシャルは当院の人気治療メニューの一つです。

ダイレクトに赤みに反応する事に加え、ニキビの原因となる毛包内の雑菌を殺菌する事でニキビを改善・予防します。

2

​レーザーフェイシャルの作用メカニズム

過酸化ベンゾイル外用剤、アダパレン外用剤、抗生剤内服・外用の標準治療でもニキビ治療がうまくいかない場合、そのまま放置すると将来瘢痕を残す可能性がでてきます。レーザーフェイシャルを用いて難治性のニキビ治療をおこなっています。

3

キャンデラ社のジェントルマックスプロ使用

ジェントルマックスプロはメラニンに選択的に吸収されるアレキサンドレーザーと皮ふの深い所まで届くヤグレーザーの2種類のレーザーが1台に搭載されており、どんなタイプの肌にも安全で上質なにきび治療を行える医療レーザーです。高度なレーザー治療で皮フ表面のバクテリア量を減少させ、さらに毛穴奥深くの毛包内を殺菌・消毒しにきびの元となる原因を減らし、新しいにきびへの進行を防ぎます。

4

レーザー治療の利点

ロングパルスアレキサンドライトレーザーを表皮冷却しつつ顔全体に照射することにより、脱毛・メラニン色素除去の効果が期待でき、肌に透明感と滑らかさをもたらします。マイルドな治療なので、ダウンタイムもほとんどなく美白効果が得られます。

レーザー治療によるにきび治療※自費  

リスク・副作用

レーザー照射後に、にきびの炎症が一時的に強くなったり、皮脂の排出が促され肌荒れをきたすことがありますが5~7日程度で改善します。
・肝斑がある場合にレーザー照射すると、一過性にその部分の色素が濃くなる場合があります。
・肌の色が濃い方やシミが濃い方は、一過性に炎症後色素沈着をきたす可能性があります。
・照射前に強い日焼けをしている方はレーザー照射ができません。また、炎症後色素沈着を予防するために、レーザー照射後も紫外線対策を十分行なってください。

​採用情報

美容経験のある看護師・受付スタッフを募集しております。

​詳しくはお問い合わせください。

bottom of page