top of page

2023年2月13日予約開始

Qスイッチルビーレーザー.png
水中の表彰台

​シミ取りメニュー

未成年の方は、初回カウンセリング時に保護者の同伴が必ず必要です。

診察料

​◇予約制◇

【初診料】1,100円(税込)

【再診料】 550円(税込)

※ドクター診察を要するもの

【カウンセリングのみ】

1,100円(税込)

​リーズナブルな​治療プラン

【初診料】1,100円(税込)

【再診料】 550円(税込)

※ドクター診察を要するもの

【カウンセリングのみ】

1,100円(税込)

シミ治療の料金体系は、通常は面積(1㎠あたりいくら)や、照射数(1ショットあたりいくら)で決まります。表示されている治療費は、最小単位になりますので一見安く見えますが、実際に治療するとなると高額になるのが普通です。

当院ではどんな方でも治療をご検討いただけるように、シミを大きさや個数に関わらず、定額で治療できるプランをご用意しております。シミの多い方ほど、満足度、お得度ともに非常に高いプランです。

woman2.png

小 (5㎜まで)税込み 4,400円

中(6~9㎜まで)税込み 6,600円

大(10㎜以上)税込み 11,000円

​シミが大きい場合や複数のシミを取りたい場合は、ジェントルマックスプロによるダウンタイムなしのシミ10こまで取り放題。または、Qスイッチルビーレーザー10個取り放題コースもございます。

まずは1個から取ってみたいと思われている方もたくさんいらっしゃいます。お悩みも人それぞれですので、お一人お一人様のお悩みや状態に合わせてご相談させていただきますので、是非お問い合わせください。

当院のQスイッチルビーレーザーは、YAGやアレキサンドライトなどで用いられるレーザーより血液のヘモグロビン反応が少なく、メラニン色素への選択制が高いことから、他のレーザーよりもシミのメラニン色素に最も反応が良い機械を使用しています。メラニン色素のみに反応しますので、正常な皮膚へのダメージを最小限に抑えた治療が可能です。

これまで、何回かフォト治療をしたが、シミ、そばかすが薄くならなかった方や、大きなシミをなるべく1回で取りたい。という方に最適です。

また、シミの治療をしたが、再発した。という方にも効果が期待できます。

Qスイッチルビーレーザー.png
フェリス総合内科クリニック美容皮膚科メニュー比較.png

Qスイッチルビーレーザーの照射直後、照射した部分の肌が白く変化することがあります。
これはIWP(immediate white phenomenon)と呼ばれる反応で、ターゲットとなるメラニン色素がレーザーにより、十分に破壊されたことの目安になります。

10分ほど経つとIWPは落ち着き、白くなった部分は灰色になり徐々にかさぶたを形成していきます。ただ、同じ老人性色素斑の場合であっても、タイプの異なるものでは反応も異なり、照射直後に内出血を起こすものなどもあります。

一時的に照射部位や周辺に赤み、ほてり、腫れの症状が出る場合があります。

照射後24時間は患部を水に濡らさないように注意してください。

当院では炎症後色素沈着のリスクを軽減するために、レーザー照射後10日間ほど、必ず患部に軟膏塗りとテープ貼りをお願いしています。

テープの上からであれば、メイクが可能です。(メイクの順番:①照射部位に軟膏塗布 ②テープ貼り ③下地(日焼け止め) ④ファンデーション ⑤パウダー)

治療後1週間以内の患部には、薄いカサブタができていることが多いです。

1週間程度で自然にはがれますので無理にはがないようにしてください。

テープは特別汚れてしまったり、剥がれてしまった場合を除けば、通常頻繁に貼り替える必要がありません。テープが剥がれないよう、優しく洗顔やメイクなどをしてください。
テープが剥がれてしまった場合は、​かさぶたを一緒に剝がさないように、そっと優しくテープを剥し、交換してください。(治療後1週間ほど経過していれば、かさぶたが一緒に剥がれても問題ないことが多いですが、早期の場合はダメージが強くなる可能性があります。)

色素沈着のリスクを防ぐため、かさぶたが自然に剥がれるまで、絶対に剥がさずに自然に剥がれるのを待ちましょう。約2週間はテープで患部を保護する必要があります。

​手や足、大きなシミの場合は治るまでの経過が長く、2週間以上4週間程度かかります。

照射後1カ月目にかけて一過性の炎症後色素沈着により、しみが再び黒くなったように見えることがあります。通常3~4カ月程度で自然に薄くなって消えていきます。

レーザー治療のダメージによる色素沈着や赤みが消失し、老人性色素斑のない通常の肌の状態に戻ります。

治療後6か月ほどは、まだお肌が完全な状態ではありませんので、強く日焼けしたり、強く擦ったりすることは控えてください。

レーザー治療を再開する場合は、約8週間以上経過していれば、施術可能です。

woman2.png

遮光が十分にできない人、光線過敏症の方、レチノイドなどの光線過敏を引き起こす薬剤を内服している方、日焼けしている方、ケロイド体質の人、施行部位にウィルスや細菌・真菌感染が見られる人。アートメイク、肝斑、色素沈着の状態によっては、照射を避ける場合がございます。

woman2.png

Qスイッチルビーまたは美顔レーザーとの同日施術は、炎症後に色素沈着のリスクが高くなるため行っておりません。

ルビーフラクショナル後は医療レーザー治療は4週間以上間隔を空けてください。

フェリクリ症例モニター募集.png

□応募条件□
術後、モニターとしてHP等に写真掲載が可能な方
・未成年の方は保護者の同意書が必要となります
・通院交通費は、自己負担です。

・施術後のアフターケアなどは当院の指示をしっかりと守っていただきます。
 施術方法・効果・安全性・リスクなどを正しく理解をしていただけること。

​初診料1,100円、麻酔クリーム代(希望者のみ)2,200円が別途必要です。

カウンセリングの結果により、施術可能かどうかの判断を受けてください。

モニターになれない場合もございます。

 

再発した場合や、残存するそばかすを治療する場合には別途料金が発生します。 また、日焼けや肝斑の状態によっては治療をお受けできないことがございます。 予めご了承ください。

症例モニターを募集しております。

症例モニターとは施術前・施術中・施術後の写真や動画などを各種SNS・雑誌/Web広告・ホームページ・パンフレットなどの各種媒体に、症例写真として使用させていただく代わりに、治療費の一部を割引にて行う制度です。美しくなったあなたのお写真・施術動画・体験談などを、テレビ・雑誌・SNS・ホームページなどで使わせていただく目的で実施しています。まずはご予約の上お越しいただき、カウンセリングの際にモニター希望の旨をお伝えください。(モニターはドクターによる審査があり、ご希望に添えない場合もございます。)

※肝斑や日焼け、炎症後色素沈着の程度によっては施術出来ないことがあります。カウンセリングのみの御予約も受付ております。(自費/税込み価格1,100円)
看護師さん

当院では、医療事務、看護師、スタッフの募集を行っております。
ご一緒に働きませんか?

ご興味をお持ちただけましたら、詳細をご覧ください。

bottom of page